京つう

日記/くらし/一般  |滋賀県

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:薀蓄・目から鱗

2006年06月15日

蹴球の”蹴”の語源。

蹴球の”蹴”の語源。
今、世界はワールドカップで熱く燃えています。

ところで、今日、朝のラジオで、
サッカーを漢字では「蹴球」。では、”蹴”の文字の語源は?
ということで、詳しくその意味を解説してくれていました。

この文字、簡単にいうと”足で物をける”ということなんですが、
もっと分解して見ていくと、
「尤」「京」「足」の三部からできています。

まず、「」。 
  これが、今は”もっとも”とか”ユウ”と読みますが、本来は”死んだ犬”を表しているそうです。
  確かに、少し犬の文字が歪んで、倒れてひしゃげた感じが出てます。
次に、「」。
  これは、京都の京で、”みやこ”を意味していますが、
  もっと遡って調べると、”背の高い大きな建物”を表し、
  下に三本の太い柱・その上に館が載っている様子だそうです。

これで、「京」「尤」で、「就」の文字ができます。

」は、大きな館を建てるときの生贄(いけにえ)、この場合、「犬」ということですが、
  生贄をささげることで、建物が無事に建ち、まさに祈願が成就し、
  そして、ことが成って、一事がそこで止まるという語源があるそうです。

それが、「足」が付いて、止まっているものを足で”ける”というのが、
」になったということだそうです。

なかなか、深いです。

ということは、サッカーの場合、セットプレーやキックオフ以外の、動いているボールを蹴るのは、
本当は「蹴る」じゃなくって、なんなんだろうか!

その時、パーソナリティーが言うには、
サッカーも上手になると、どんなボールも止まって見えるから、
それでいいんじゃない、って言ってました。

これもまた、なかなか深いです。


同じカテゴリー(薀蓄・目から鱗)の記事画像
湖西線の車両バリエーション
三条大橋の擬宝珠と橋げた
ヤマト沼エビ 脱皮の巻
ケータイ酸素缶 「オーツーサプリ」
お札ネタ・再び!
お釣に「弐千円札」。
同じカテゴリー(薀蓄・目から鱗)の記事
 湖西線の車両バリエーション (2009-04-16 22:52)
 三条大橋の擬宝珠と橋げた (2006-08-07 22:36)
 ヤマト沼エビ 脱皮の巻 (2006-08-07 21:11)
 JR東日本の全面禁煙とJR西日本の分煙。 (2006-06-07 09:21)
 ケータイ酸素缶 「オーツーサプリ」 (2006-05-24 09:19)
 2000円札愛好会 (2006-05-20 12:50)

Posted by ずんずん  at 10:09 │Comments(0)薀蓄・目から鱗

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。