京つう

日記/くらし/一般  |滋賀県

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:街

2006年06月22日

京都市電 1800形・2600形を発見!

京都市電が全廃になったのが、昭和53年です。
早や28年も経ってるんですね。
物心ついた頃は、市電が市内を縦横無尽に走っていました。

これは、左京区の「京都コンピュータ学院」に静態保存されている
「1800形」と「2600形」です。    地図はこちら

左1800形の1号車、右2600形の3号車。

京都市電 1800形・2600形を発見!























1800形は800形をワンマンカーに改造した車両で、
元々の800形は90両製造されました。
京都市電の主力車両です。

京都市電 1800形・2600形を発見!























2600形は、昭和12年~製造された600形の改造車両で、
通勤のラッシュ時に2両連結運転できるように造られてれていました。

元々の600形は、京都市電の半流線形スタイルの原点車両で、
ワンマンカー車両1600形にも改造されて、
小型ボギー車の主力として永く活躍しましたが、
今出川・丸太町・白川線の廃止時に、錦林車庫が無くなるのと一緒に全車廃車となりました。

愛らしい姿が、私は大好きでした。

京都市電 1800形・2600形を発見!





















京都市電 1800形・2600形を発見!





















今日の京都新聞からの抜粋。
800形(821号車)が見えます。この車両を改造して1800形が造られました。
因みに、821号車は、1800形では1821号車となっています。
この写真の場所は、四条烏丸の交差点を南西方面から北を向いて撮影しています。
正面に見える建物は、現在の三井住友銀行です。

京都市電 1800形・2600形を発見!


同じカテゴリー()の記事画像
地蔵盆~ご本尊、お出かけ中?
大聖寺門跡 枳殻(からたち)の垣根
【特急】雷鳥8号・比叡山坂本駅を通過!
JR湖西線 車両が新塗装で登場
花まつり in 佛光寺 2010年4月9日
桜2010 醒泉小学校の夜桜
同じカテゴリー()の記事
 地蔵盆~ご本尊、お出かけ中? (2012-08-22 21:21)
 大聖寺門跡 枳殻(からたち)の垣根 (2012-04-24 00:00)
 【特急】雷鳥8号・比叡山坂本駅を通過! (2011-02-25 13:28)
 JR湖西線 車両が新塗装で登場 (2010-08-08 18:24)
 花まつり in 佛光寺 2010年4月9日 (2010-04-12 22:32)
 桜2010 醒泉小学校の夜桜 (2010-04-01 08:00)

Posted by ずんずん  at 09:50 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。