CATEGORY:お祭・行事
2008年01月10日
ひょんな所で、宵ゑびす『宝恵かご』を発見!
昨日、京都新聞社のすぐそばの烏丸通竹屋町を通りかかったら、
何やら派手な駕籠を乗せたトラックが止まっていました。
よーく見ると、えびす神社の『宝恵かご』だったのです。
しばらくすると、駕籠に乗る芸者さん姿の女優さんが現れました。
午前中に四条縄手下がったところの「京都えびす神社」で社参された後、
市内各所を順番に吉兆笹を配って回られている途中のようです。
新春の香りを感じる一時でした。



※宝恵かご社参
東映の女優さんが松竹梅と紅白に飾ったかごに乗りこみ、
ゑびすばやしの「商売繁昌、笹もってこい」のかけ声勇ましく、
太秦の映画村より神社へ参拝し、それより順次各デパート、商店、銀行、等へ
吉兆笹を配り、京の初春を祝います。
何やら派手な駕籠を乗せたトラックが止まっていました。
よーく見ると、えびす神社の『宝恵かご』だったのです。
しばらくすると、駕籠に乗る芸者さん姿の女優さんが現れました。
午前中に四条縄手下がったところの「京都えびす神社」で社参された後、
市内各所を順番に吉兆笹を配って回られている途中のようです。
新春の香りを感じる一時でした。



※宝恵かご社参
東映の女優さんが松竹梅と紅白に飾ったかごに乗りこみ、
ゑびすばやしの「商売繁昌、笹もってこい」のかけ声勇ましく、
太秦の映画村より神社へ参拝し、それより順次各デパート、商店、銀行、等へ
吉兆笹を配り、京の初春を祝います。