京つう

日記/くらし/一般  |滋賀県

新規登録ログインヘルプ



CATEGORY:祇園祭2009

2009年07月25日

祇園祭2009・還幸祭 久世駒形稚児


上久世・国中神社の駒形稚児です。

還幸祭神宝捧持列の最後尾にひかえて、四条寺町の御旅所を出発します。

行列は中御座の順路を神輿に先行して巡幸してゆきます。

駒形稚児は、神幸祭と還幸祭とでお稚児さんが変わります。

祇園祭2009・還幸祭 久世駒形稚児


還幸祭の巡行道は、西は千本まで、神泉苑から三条の御供社に参拝し、

三条通を一気に東へ、寺町から四条を経て還幸します。

御供社では、お稚児さんは下馬するのですが、

御神霊の依り代として、地に足を付くことなく、強力さんの肩にのったまま参拝します。

祇園祭2009・還幸祭 久世駒形稚児



同じカテゴリー(祇園祭2009)の記事画像
祇園祭2009・疫神社夏越祭 7月31日
祇園祭2009・又旅社(御供社)仮殿遷座祭7月26日
祇園祭2009・八坂神社「御供社」仮殿遷座祭
祇園祭2009・八坂御供社 斎竹建て
祇園祭2009・神幸祭 四条御旅所前
祇園祭2009・「時を超えて・祇園祭2009」
同じカテゴリー(祇園祭2009)の記事
 祇園祭2009・疫神社夏越祭 7月31日 (2009-08-01 10:02)
 祇園祭2009・又旅社(御供社)仮殿遷座祭7月26日 (2009-07-28 02:22)
 祇園祭2009・八坂神社「御供社」仮殿遷座祭 (2009-07-23 22:32)
 祇園祭2009・八坂御供社 斎竹建て (2009-07-23 09:00)
 祇園祭2009・神幸祭 四条御旅所前 (2009-07-20 23:41)
 祇園祭2009・「時を超えて・祇園祭2009」 (2009-07-18 23:08)

Posted by ずんずん  at 10:15 │Comments(0)祇園祭2009

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。