CATEGORY:街
2007年12月06日
仕事で大阪へ~ミナミの「プカプカ」にて~
昨日、12月5日。仕事で大阪へ行った。
久々の大阪、京都とは比べものにならん位に暖かかったです。
なんじゃこれはという程で、暑がりの私にはコートも上着も要らんくらいなのです。
仕事を終えて、もう25年の付き合いになる友人と、
ミナミを案内してもらいながら、めし&ドリンクに行った・・・

店の名は、「プカプカ」。

ミナミのボブディランという、マスターのヨッチャンと友人。

後の棚やカウンターには、所狭しとフィギャーや懐かしグッズがいっぱい。
これは言わずと知れた、キカイダー01。 因みに、バイクはカワサキ製なのです。



友人が、ガメラとギャオス、それに峰不二子で夢中で遊んでいるところ。

そうこうしていたら、突然、5人の豪州人が乱入。
ただでさえ狭い店が、満員状態。その熱気で、熱く盛り上がっている一コマ。
これからさらに夜は更けていきました。

久々の大阪、京都とは比べものにならん位に暖かかったです。
なんじゃこれはという程で、暑がりの私にはコートも上着も要らんくらいなのです。
仕事を終えて、もう25年の付き合いになる友人と、
ミナミを案内してもらいながら、めし&ドリンクに行った・・・

店の名は、「プカプカ」。

ミナミのボブディランという、マスターのヨッチャンと友人。

後の棚やカウンターには、所狭しとフィギャーや懐かしグッズがいっぱい。
これは言わずと知れた、キカイダー01。 因みに、バイクはカワサキ製なのです。



友人が、ガメラとギャオス、それに峰不二子で夢中で遊んでいるところ。

そうこうしていたら、突然、5人の豪州人が乱入。
ただでさえ狭い店が、満員状態。その熱気で、熱く盛り上がっている一コマ。
これからさらに夜は更けていきました。

地蔵盆~ご本尊、お出かけ中?
大聖寺門跡 枳殻(からたち)の垣根
【特急】雷鳥8号・比叡山坂本駅を通過!
JR湖西線 車両が新塗装で登場
花まつり in 佛光寺 2010年4月9日
桜2010 醒泉小学校の夜桜
大聖寺門跡 枳殻(からたち)の垣根
【特急】雷鳥8号・比叡山坂本駅を通過!
JR湖西線 車両が新塗装で登場
花まつり in 佛光寺 2010年4月9日
桜2010 醒泉小学校の夜桜