CATEGORY:御所
2008年03月26日
京都御苑・近衛邸跡の糸桜
京都御苑の北西にある、近衛邸跡にある糸桜が咲き始めました。
御苑の中でも一番の早咲き桜です。
まだ開いていない蕾が濃い紅色をしていて、咲いた桜の淡い紅と混ざって、
それはそれは鮮やかな桜色が広がっています。





『近衛邸跡』の駒札が新しくなりましたね。

この桜は、御苑の南西部にある『出水の小川』の東向いの糸桜です。
この桜も、近衛邸跡の糸桜に負けず劣らずの美しさで、御苑内必見の桜です。
去年より少し枝振りが短くなったようですね。

↓こちらは、去年の2007年3月26日に撮影した、出水の小川前の糸桜です。
↓やっぱり、ちょっと去年の方が長そうです。
御苑の中でも一番の早咲き桜です。
まだ開いていない蕾が濃い紅色をしていて、咲いた桜の淡い紅と混ざって、
それはそれは鮮やかな桜色が広がっています。





『近衛邸跡』の駒札が新しくなりましたね。

この桜は、御苑の南西部にある『出水の小川』の東向いの糸桜です。
この桜も、近衛邸跡の糸桜に負けず劣らずの美しさで、御苑内必見の桜です。
去年より少し枝振りが短くなったようですね。

↓こちらは、去年の2007年3月26日に撮影した、出水の小川前の糸桜です。
↓やっぱり、ちょっと去年の方が長そうです。
