CATEGORY:祇園祭2008
2008年07月06日
祇園祭2008 長刀鉾稚児社参装束屏風
八坂神社の御本殿に向かって右手、内陣に入る上がり口の正面、
毎年、この祇園祭の7月の一ヶ月間、置かれています。
このお稚児さんの装束は、稚児社参の時の装束です。
頭には”蝶とんぼの冠”の上に金の立烏帽子を重ね、狩衣姿です。
長刀鉾稚児社参は、お稚児さんが神さんの使者としてのお位を貰う神事です。

装束の確認は、祇園祭2006観て歩き『長刀鉾稚児社参 7月13日』を参考に観て下さい。
毎年、この祇園祭の7月の一ヶ月間、置かれています。
このお稚児さんの装束は、稚児社参の時の装束です。
頭には”蝶とんぼの冠”の上に金の立烏帽子を重ね、狩衣姿です。
長刀鉾稚児社参は、お稚児さんが神さんの使者としてのお位を貰う神事です。

装束の確認は、祇園祭2006観て歩き『長刀鉾稚児社参 7月13日』を参考に観て下さい。
いつもBLOG拝見しています。
お出でいただき、ありがとうございます。
この屏風、是非是非、覗いて見て下さい。
この7月限定の公開ですから。