CATEGORY:お店
2007年09月08日
夷川燕楽で、おでんの厚揚げ
ほんと久々に行っちゃいました。
たまには行くもんですね。楽しかった・・・・
行ったお店は、”夷川燕楽”。 読みは、えびすがわえんらく。
地図はこちら
冷奴を食べたかったのですが、完璧に品切れ。
豆腐を食べたい人、約3名の無い知恵絞って出たのが、
このおでんの厚揚げ。。。。
一応、これも豆腐か!?
ほんとうは、なめらかでチベタイ冷奴を、サクサク食べたかったのですが、
仕方が無いです。

こうして出てきた厚揚げでが、
季節外れのおでんもいいもんですね。
しっとりとダシの滲みた厚揚げは、絶品でしたね。
薬味で載ってる葱がまた良かった。
その瞬間、思いは10年前の京都駅前、いつもの屋台を思い出した。
キレイになった今の京都駅には不似合いでも、
俺の心にはいつまでも残っているよ。
あのスジをもう一度食ってみたいよ。
あぁ~、旨かったね。
バサバサと無造作にかかっているネギが、
その旨さを倍増させたよ。
追伸 : 豆腐マニアの私が、毎日食べているお豆腐。
その名も『雄琴豆腐』。
なんと、パッケージのサブキャッチが、
「お豆腐好きの方に食べていただきたいお豆腐」。
飛びぬけたインパクトは無いけれど、毎日食べていても飽きない味わい。
それって、すごいことかも知れません。
だってだって、お米がそうだもんね。
とにかく、わたくしはお豆腐が大好きです。
因みに、薬味は茗荷の千切りか、単純に土生姜を擂ってのせます。
ダシ醤油をちょこっと掛けて、頂きます。
----------------------------------------------------------------------------------
◆夷川 燕楽
京都市中京区夷川通麩屋町西入る北側
TEL 075-254-8488
年中無休
営業時間 17:30~24:00
予算4,000 ~¥4,999
この記事はらくたび文庫トラックバックキャンペーンについて書いています。
たまには行くもんですね。楽しかった・・・・
行ったお店は、”夷川燕楽”。 読みは、えびすがわえんらく。

冷奴を食べたかったのですが、完璧に品切れ。
豆腐を食べたい人、約3名の無い知恵絞って出たのが、
このおでんの厚揚げ。。。。
一応、これも豆腐か!?
ほんとうは、なめらかでチベタイ冷奴を、サクサク食べたかったのですが、
仕方が無いです。

こうして出てきた厚揚げでが、
季節外れのおでんもいいもんですね。
しっとりとダシの滲みた厚揚げは、絶品でしたね。
薬味で載ってる葱がまた良かった。
その瞬間、思いは10年前の京都駅前、いつもの屋台を思い出した。
キレイになった今の京都駅には不似合いでも、
俺の心にはいつまでも残っているよ。
あのスジをもう一度食ってみたいよ。
あぁ~、旨かったね。
バサバサと無造作にかかっているネギが、
その旨さを倍増させたよ。
追伸 : 豆腐マニアの私が、毎日食べているお豆腐。
その名も『雄琴豆腐』。
なんと、パッケージのサブキャッチが、
「お豆腐好きの方に食べていただきたいお豆腐」。
飛びぬけたインパクトは無いけれど、毎日食べていても飽きない味わい。
それって、すごいことかも知れません。
だってだって、お米がそうだもんね。
とにかく、わたくしはお豆腐が大好きです。
因みに、薬味は茗荷の千切りか、単純に土生姜を擂ってのせます。
ダシ醤油をちょこっと掛けて、頂きます。
----------------------------------------------------------------------------------
◆夷川 燕楽
京都市中京区夷川通麩屋町西入る北側
TEL 075-254-8488
年中無休
営業時間 17:30~24:00
予算4,000 ~¥4,999
この記事はらくたび文庫トラックバックキャンペーンについて書いています。