CATEGORY:自然
2008年12月06日
下京区正面通東中筋東入の紅葉
先日、仕事中に通りかかった紅葉が美しくちょっと撮影。
夕日で、葉っぱがステンドグラスになっています。
もう、紅葉も盛りを過ぎているようですが、
名所旧跡の多い山間部よりも暖かい市内中心部は、
まだまだ見頃のようです。
この記事を書きながら地図を見ていると、
なんとここ、町名が『紅葉町(もみじちょう)』というらしいです。
偶然とはいえ、ちょっとビックリです。
すぐそばには茶道「藪内流燕庵」があったりして、
風情のある町名が付いているのでしょうか。

雰囲気は早朝のような写り方ですが、
そのまま、カメラをすーっと上に向けると夕暮れの空です。
まさか地震雲!?ちゃうちゃう、飛行機雲。
夕日で、葉っぱがステンドグラスになっています。
もう、紅葉も盛りを過ぎているようですが、
名所旧跡の多い山間部よりも暖かい市内中心部は、
まだまだ見頃のようです。
この記事を書きながら地図を見ていると、
なんとここ、町名が『紅葉町(もみじちょう)』というらしいです。
偶然とはいえ、ちょっとビックリです。
すぐそばには茶道「藪内流燕庵」があったりして、
風情のある町名が付いているのでしょうか。

雰囲気は早朝のような写り方ですが、
そのまま、カメラをすーっと上に向けると夕暮れの空です。
まさか地震雲!?ちゃうちゃう、飛行機雲。
